3時間半で1000杯以上のビールをご提供するには。
- 2014.07.18 Friday 15:25
ベアレン醸造所の嶌田(しまだ)です。
よ市ベアレンブースのオペレーションについてお話しします。
私はお客さまを並ばせるのが嫌いです。行列をステイタスのように宣伝するお店もありますが、気の小さい私はお客さまの列ができると黙って見ていることができません。しかし、現実的には列ができてしまっているのが現状ですが、でもかなり流れは速いので長時間お待ちいただくことはありません。
〔受付に並ぶみなさま。流れは早くすぐに自分の番が来ます。〕
時間がかかるだろうと飲みながら列に並んだ人が、予想以上に列が進んで慌ててビールを飲み干す、という光景をよく見ます。
だいたい一日3時間半のよ市の時間で、1000杯以上のビールを注いでいます。10秒に1杯のペースです。大ジョッキともなると、1杯注ぐだけでも10秒では足りませんので、オペレーションに工夫しないと対応できません。
〔紫の服が受付担当、赤いエプロン側がビール注ぎ担当と分かれています。〕
そこでまず大きな転換をしたのは受付とビールの受け渡しを分けたことです。お客さまは受付でビールの種類、大きさなどを注文し代金を支払います。するとビールを渡す場所からビールが出てくるという形です。
〔こちら側からビールを渡します。〕
通常で受付1人、ビール注ぎ3人ですが、忙しくなると受付を2人で対応します。列ができた際も道路をふさがないように歩道側に列ができるよう配置しています。次は1000杯注ぐ現場、ブースの中をのぞいてみましょう。
続きはこちら
=============================
*WEBマガジン*
<ベアレンのインナーチャイルド・マーケティング>
<インナーチャイルド・マーケティング>は、毎日更新のウェブマガジン。
子供心を大切に、好きなことを一生懸命に楽しみ、その共感の輪を
広げるという仕事術。私たちの職場のクチグセにあわせて毎日更新中。
☆
☆
☆
☆
☆
岩手の地ビール「ベアレン醸造所」は、“うまいビールで食卓をハッピーに!”
を合言葉に、岩手県盛岡市で本格ドイツスタイルビールを造っています。
よ市ベアレンブースのオペレーションについてお話しします。
私はお客さまを並ばせるのが嫌いです。行列をステイタスのように宣伝するお店もありますが、気の小さい私はお客さまの列ができると黙って見ていることができません。しかし、現実的には列ができてしまっているのが現状ですが、でもかなり流れは速いので長時間お待ちいただくことはありません。

〔受付に並ぶみなさま。流れは早くすぐに自分の番が来ます。〕
時間がかかるだろうと飲みながら列に並んだ人が、予想以上に列が進んで慌ててビールを飲み干す、という光景をよく見ます。
だいたい一日3時間半のよ市の時間で、1000杯以上のビールを注いでいます。10秒に1杯のペースです。大ジョッキともなると、1杯注ぐだけでも10秒では足りませんので、オペレーションに工夫しないと対応できません。

〔紫の服が受付担当、赤いエプロン側がビール注ぎ担当と分かれています。〕
そこでまず大きな転換をしたのは受付とビールの受け渡しを分けたことです。お客さまは受付でビールの種類、大きさなどを注文し代金を支払います。するとビールを渡す場所からビールが出てくるという形です。

〔こちら側からビールを渡します。〕
通常で受付1人、ビール注ぎ3人ですが、忙しくなると受付を2人で対応します。列ができた際も道路をふさがないように歩道側に列ができるよう配置しています。次は1000杯注ぐ現場、ブースの中をのぞいてみましょう。
続きはこちら
=============================
*WEBマガジン*
<ベアレンのインナーチャイルド・マーケティング>
<インナーチャイルド・マーケティング>は、毎日更新のウェブマガジン。
子供心を大切に、好きなことを一生懸命に楽しみ、その共感の輪を
広げるという仕事術。私たちの職場のクチグセにあわせて毎日更新中。
☆
☆
☆
☆
☆
岩手の地ビール「ベアレン醸造所」は、“うまいビールで食卓をハッピーに!”
を合言葉に、岩手県盛岡市で本格ドイツスタイルビールを造っています。
- 前と同じことは繰り返さないこと
- comments(0)
- -
- -
- by 嶌田 洋一